こんにちは、センチュリー21 TRAD 札幌店のすがっちです!
最近、札幌では雪虫
(カメムシ目ワタアブラムシ科昆虫の一群の俗称。
北海道ではかわいく「雪虫」と呼ぶ。
・・・っていうかお前、カメムシの”仲間”なのかよっ!) が飛んでおりますが、
やっぱり、まだ秋。
という事で、今回のブログの 「綱要」 は教養の秋らしく、
飽きずに 「こうよう」 で言葉遊びでも。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
今のシーズンで楽しみなものの一つに 「紅葉」 ってありますよね。
弊社近くの北海道大学ではイチョウ並木が有名ですが、
これが 「黄葉」 するのは もうちょっと先になるそうです(10月下旬頃?)。
その頃にでも行って写真に収めて本ブログにアップしようと思います
(私が忘れなければ・・・ (+_+))。
もちろん他にも紅葉スポットは沢山ありますから、
ちょっと遠くて面倒と思っても、 ちょいとドライブでもして見に行くのをオススメします!
しかも、ご両親への 「孝養」 を尽くす為、この秋は紅葉スポットへ
ご両親と一緒にお出かけされてみてはいかがでしょう?
綺麗な風景を観賞する事にはハートがウォッシュ
(心が洗われる)されるという 「効用」 がありますからね。
おっと、忘れちゃいけない。
ドライブのお供には楽しい音楽が必要です。
そこで、男闘呼組の「秋」なんていかがでしょう?
そう言えば、リーダーは前田 「耕陽」 でしたね。
秋の紅葉を探す旅、楽しいと思いますよ~。
普段のストレス社会から解放されちゃって下さいね。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
さて、前回のブログで一方的に問題を掲げた回答例を一方的に発表致します。
尚、日本語から調べた関係で、綴りは違うかも知れません。
ですので、他の言語では違う意味がある場合もございます。 悪しからず。
これらの単語は私が勝手に「カッコいい系」と分類したものから出題しました。
ルーセント: lucent (フランス語) 輝く
ラフィナート: raffinato (イタリア語) 洗練された
ブランノワール: blanc noir (フランス語 ) 白黒
アヴィエント: A viento (スペイン語) 風
シャルム: charmes (フランス語) 魅力
響きが良いものばかりですね。 発音したくなります。
友達に自慢したくなるような名前ですね。
昔、中森明菜の歌で「TANGO NOIR」ってありましたね。
「黒人のタンゴ」という意味なんですね。
この歌を聴くと、気分 「高揚」 しますよね。
歌いたくなりますね~ (歌えませんけど)。
そう言えば、北区のブランノワールというマンションは、
外壁がブランノワールブランノワールしてました。

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
さて、「カッコいい系」繋がりで、札幌市北区のカッコいい新築マンションのご紹介を。
http://sapporo-trad.com/rent/detail/83279018
まぁ、見てみて下さいよ。
見た目がカッコいいんです!
青が目に眩しいぜ、あんた!
キラッと 「光燿」 してますぜ、あんた!
マンション名は「プリマクラッセ (Prima Classe)」。
イタリア語で、「ファーストクラス (first class)」 という意味らしいです。
※イタリア語を英語に訳してしましました。
「ファーストクラス」は日本語で「第一級、最上級」の意。
う~ん、英語の方がピンとくるぞ。
日本の 「公用」 語は何語だ?
因みに、primaはイタリア語で「第一の」という意味で、
私が知っているのは プリマ・ドンナ (prima donna)ですね。
(これ、昔、プリ・マドンナと区切ると思ってました)。
すがっちレディ: 「今回の白鳥の湖のプリマは私よ!」
由紀恵: 「いいえ、私よっ!」
とか言って、楽屋でトゥ・シューズにこっそり画びょうとか入れちゃう、あれです(?)。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
ところで、最近、こういった鮮やかな色のバルコニーをデザイナーズ系マンションでよく見かけます。
![]() |
![]() |
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
ここで一つの疑問が。
これのカッコいい色の部分って、バルコニー? それともベランダ?
気になりますね~。
他にも似たようなものでテラスとかデッキとかもありますよね。
これらの違いは何なんでしょ?
また今後、回答致しますね。
このブログ中の小ネタ、皆様の 「功用」 になれば幸いです!
不動産に関するご相談がございましたら、ぜひ『センチュリー21 TRAD札幌店』へ!