こんにちは、センチュリー21 TRAD 札幌店のすがっちです!
さて、早速ですが、前回勝手に出題した回答例を勝手に発表致します。
バルコニーとベランダの違いです。
尚、色々と調べて、知識をMIXして、すがっち的なゆる~い日本語にしておりますので、
きっちりかっちりした定義にはなっておりません。
ですので、何にも使用しないで下さいませ。
ただの小ネタです。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
![]() |
写真は「パシフィックタワー札幌」 |
写真は「プリマクラッセ」 |
![]() |
![]() |
写真は「タカイレブンハイム」 |
★すがっち的不正解例★
【バルコニー】
ベランダをちょっと小洒落て言ってみたやつ。英語?
「渚のバ●コニー」(懐かしぃ~!)という歌があったので、なんか、夏とか海とかのイメージ?
【ベランダ】
響きが昭和っぽい。普通の一軒家にあるやつ。何となく洗濯機が置かれてそう。
昔はこう言っていたけど今はバルコニーと言う。オランダ語?
こういう風に思っていた方、きっと私だけではないはず。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
★すがっち的正解例★
【バルコニー】 balcony(英語) イタリア語のbalconeが由来らしい。
因みに、 フランス語だと balcon(バルコン)と言います。
何か、強そうです。
バルカン砲を発射するけどちょっとダメなロボットみたいです(ロボコン的?)
似ている言葉:
バルキリー ← マクロス(ロボットものアニメ)の可変戦闘機(懐かしぃ~!)。
【ベランダ】 veranda(英語) 元々はポルトガル語らしい。
似ている言葉:
オランダ:← 国名
ブレンダ ← ビ●リーヒルズ高●白書のブランドンの妹(懐かしぃ~!)。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
●共通点
どちらも建物からはみ出した床の部分。
●主な違い①
・バルコニーには屋根がない!
・ベランダには屋根がある!
これはびっくりです。そうだったんですね~。
無駄に数式にすると、
ベランダ = バルコニー + 屋根
= 屋根付きバルコニー
= ルーフバルコニー
覚え方:ベランダの「ヘ」の部分、なんか、屋根っぽいでしょ? なので、屋根のある方はベランダ。
●主な違い②
・バルコニーは2階以上のお部屋に付いている露台。
・ベランダは1階でも言う。日本で言う縁側。場合によってはテラスとも。
となりのおじさんと囲碁をしたり、 干物女がごろごろしたりするのは ベランダの方です。
●主な違い③
・バルコニーは手すりがある
・ベランダは未定義
まぁ、この辺は微妙なところです。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
バルコニーですが、劇場の二階以上の客席もこう言うらしいです(そんなところおしゃれなところ、行った事ありませんが)。
因みに、ルネサンス後期にフレンチ・ウィンドーとやらが流行し、それに手すりが付いてから発達してきたそうです。
何か、ルネサンスとか出てくると、おしゃれ~!
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
ついでに、同じカテゴリーから。
【ウッドデッキ】
テラスの仲間で、地面より一段高くて、木製のもの。
【テラス】
1階の床と同じ高さで張り出して、レンガ等を敷き詰めたところ。
すごく大きいテラスのことを「ギザテラス」と言います(言いません!)
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
以上より、今まで見てきたような物件のあの部分は
屋根がある(上の階のあの部分の床が屋根になっちゃっている)
ものが多いので、正確にはベランダなんですね。
・・・とまぁ、ここまで書いておいてなんですが、
正直、今はあまり区別されていないようですし、
また、建築基準法では若干違う解釈があったりと、
もうバルコニーでもベランダでもバルキリーでもブレンダでも
実際はどれでも良いんじゃないかと思います。
意味が通じれば。
いっそ、「バルコン」にでも統一してくれませんかねぇ、誰か。
個人的にはこのネーミングがお気に入りなんですが・・・
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
不動産屋さんに行って、
「俺、南向きのバルキリーが欲しいんです!」
と言ったら、きっとマクロスのプラモデルを作って南向きに置いてくれますよ。
「俺、ブレンダが欲しいんだ!」
と言ったら、きっとブランドンやディラン、ケリー達と喧嘩になります。
「俺、バルコンが欲しいんですけど」
と言ったら、相手方の頭の上に?マークが見えるでしょうね。
・・・やっぱり、言葉は正確に使いましょう。
不動産に関するご相談がございましたら、ぜひ『センチュリー21 TRAD札幌店』へ!