こんにちは、センチュリー21 TRAD 札幌店のすがっちです!
にしこりけい。
惜しかった。
仮にもテニスをやる人間としては
(嘘ではありません。ヒエラルキーの底辺にこっそりいます)、
日本人がグランドスラムで準優勝するなど
不可能だと思っていました。

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
だって、体格が違いますもの。
スポーツの中では体格差がそれ程影響しない方ではありますが
(タックルとかしないので)、
体格が大きい方が、サーブのときや
ちょっと遠いところの球を拾うときは間違いなく有利。
テニスで言うところの有利な体格は、
●身長が高い
●腕が長い
●ダルシムみたいに腕が伸びる
●これらの複合 ですが、
日本人はどちらも大抵は備わっておりません。
※蛇足ですが、にしこりけいの身長は178cm。
ウィキペディアによると、ダルシムの身長は176cmなので
にしこりけいと同じ位なのですが、
この身長、ある程度自由に可変するようです(おいっ!)。
例えば今回にしこりけいが決勝で戦った相手とは
身長差が20cmあったようで、おそらく腕も長いことでしょう。
打点が高く、守備範囲も広い。 どう考えても、不利。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
それでも準優勝まで行けたのは、
それ以外の要素(予測やフットワーク、戦略等)が
非常に優れていたのでしょう。
今回のグランドスラムでにしこりけいが証明したこと。
体格が相対的に小さくても、他に良いところがあれば世界のトップと戦える。
つまり、短所を補う長所があれば勝負できる。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
![]() |
![]() |
で、こちらの物件、『タカイレブンハイム』のお話しです。
ワンルームです。
一般的には狭い部類。
故に一般的には選ばれづらい部類。
この短所だけを見てしまうと不利です。
でもいいじゃないの、狭くったって!
短所を補う長所があれば!
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
その長所とはこちらの物件の場合、ずばり「立地」。
周辺環境が優れています。
東には豊平川、西には中島公園、北には鴨々川と、
自然に囲まれたエリアにあるんです。
【東には豊平川】
きちんと道が整備されていますので、
お部屋から真駒内公園まで信号無しで行けちゃいます!

【西には中島公園】
中島公園の最寄入口まですぐ!
公園内の地下鉄駅までは徒歩4分!
中島公園は都会の中のオアシス的な場所です。
都会の中でも美しい季節の移り変わりが楽しめます。
ランニングもウォーキングも出来ますし、
何ならボートにも乗れちゃいます!
![]() |
![]() |
ちょっと怖い鳩もいます。

【北には鴨々川】
都会の中に意外と風流な川が流れています。
![]() |
![]() |
元気な鯉もいます。(鴨は?・・・)

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
ダルシムの腕が伸びるようにお部屋が広くなる事はありませんが、
都市ガスだし灯油ストーブだし賃料安いし
とても経済的で立地に恵まれたこちらの物件。
実際、会社から帰ってご飯食べてお風呂入ってテレビ見て寝るだけだったら、
ワンルームでも十分じゃないですか?
余ったお金でカメラでも始めてはいかがでしょう?
こちらの物件なら、被写体は貴方の近くにいくらでもあるんです!
不動産に関するご相談がございましたら、ぜひ『センチュリー21 TRAD札幌店』へ!