こんにちは、 センチュリー21 TRAD 札幌店のすがっちです!
お盆が近づくと色々と不可思議な現象が起こる事があります。
今回は、先日S氏(仮名)の身に起こった、ある出来事をご紹介致します(実話)。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
【某月某日】
S氏(仮名)は近所の大きな薬屋さんをぷらぷらしていました。
「あっ、そう言えば、お気に入りのNAN●X
(※洗濯用洗剤。仕上がりがふんわりしないので
逆にお気に入りだそうです)がなくなりかけてたなぁ。
よし、詰め替え用を買って帰ろう!」
そう思ったS氏(仮名)はしばらく店内を探し回り、
お気に入りのNAN●Xを意気揚々と購入、
ルンルン(死語)で帰りました。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
【その翌日】
「よし、今日は洗濯をしよう。まずは詰め替えなきゃね!」
S氏(仮名)は左手に持った詰め替え用パックの蓋を
慣れた手つきでささっと切り落とし、右手で本体を持ちました。
すると、何という事でしょう。
「あれ?… 重い?… たぷたぷ?… OMG!」
そう、本体には満タンに近いNAN●Xの液体が入っていたのです。
「おかしいなぁ~… やだなぁ~… 怖いなぁ~…」
きっと気の利くご先祖様のOBKが無精なS氏(仮名)の為に
こっそり買って入れておいてくれたのでしょう。
そうに違いない。
…そう思おう!
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆

※写真は魔除けのがしゃ髑髏と愉快なマスキングテープ。
死後の世界からOBKが街にやってくる。
そんなお盆です。
皆様、良いお盆をお過ごし下さい…
誠に勝手ながら、弊社は平成27年8月12日(水)~平成27年8月16日(日)までお休みを頂きます。
不動産に関するご相談がございましたら、ぜひ『センチュリー21 TRAD札幌店』へ!
2015/8/11
第61話 「OBK is coming to town!」
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
ただでさえ不定期で趣味性の高いマニアックなブログの中に
更に不定期で趣味性の高いマニアックなミニコーナーをこっそり新設! その名も、
「センチュリー20の歌謡曲(仮称)」
教養としてぜひとも身に着けておきたい珠玉の昭和歌謡を個人的に勝手にご紹介致します。
第7弾は、
石川優子とチャゲ 「ふたりの愛ランド」
石川優子とチャゲのデュエット曲です。この歌の歌詞に誤りがあるのは有名なお話し。「気がおけない」を「彼ったらあっち行ったりこっち行ったりしていて油断できないわ」という意味合いで歌っちゃっていますが、実際は意味が違います。本来は「気を遣わなくて良い間柄の」的な意味です。勘違いなんですね~。
まるで最近注ぎ足したばっかりなのにまたすぐNAN●Xを買ってくるかのように。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆