こんにちは、 センチュリー21 TRAD 札幌店のすがっちです!
小学校の頃、1階の給食室とその上階とを結ぶエレベーターには
「気圧の関係でぐしゃってなって死ぬから乗るな!」
と先生から言われた事があります。
若干科学的な根拠があり、
気圧というものを理解していたおりこうさんの私は
一瞬納得しつつも、
「それならこのパンがつぶれるはずだ。」
↓
「でもいつもつぶれていない。」
↓
「ならば人は死なない。」
↓
「きっと大人の嘘なんだ!」
という反証をこっそり備えつつも
”大人の事情”ってあるよね、
という事も理解していたおりこうさんの私。
秋になるとそんな事も思い出します。 ← 後付け。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
Q.
4階建て以下だとあまり付いてなくて
5階建て以上だと大体付いている
ような気がするもの、なぁ~んだ?
A.
エレベーター!
Q.
じゃあ、なんで?
A.
知らんがな!
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
これに関しましては色々な法律があってややこしいですし、
個別具体的に勘案しなければなりませんのでここでは簡単な事だけを。
※マニアックに知りたい方は私以外の方にお聞き頂くか、やほ~等で検索して下さい。
かの有名な建築基準法では
「高さ31mを超える建築物には非常用の昇降機を付けてね」
という文言があります。
ですので、こういった物件であれば原則エレベーターはあるはずです。
※31mを超える部分に誰も住んでいないとか燃えないとか
狭いとかだと例外として付けなくても良いようです。
※31mという中途半端な数字、消防車(はしご車)の高さが
それ位までしかないので消防隊員の方が救助するのに
エレベーターが必要、という裏事情があるようです。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
でも、そう考えると、5階建位ではまず間違いなく31mは超えないですよね。
ですので、付いている物件は、
・他の規定に適合させる為 ← 自治体とかでも違うようです。
・高齢者等の為 ← 法律上の要請でもあります。
・入居者の利便性向上、ひいては物件の魅力向上の為 ← これが大きい?
というような理由からかも知れません。
まぁ、ケイン・コスギ程のパーフェクトボディをお持ちの方ならともかく、
個人的には毎日自力で登れるのは頑張っても5階までという気もします。
どんな理由からであれ、やっぱりエレベーターはあった方が楽です。
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
で、こちらの物件。
”大人の事情”によりであまり詳しい事はここでは書けませんが、
1年前はこんな感じの敷地だったところに
立地良し、広さ良し、そして何よりバリバリの新築という
オススメ物件が目下建築中でございます。!



・東豊線北13条東駅から徒歩2分!
・南北線北12条駅から徒歩7分!
・現在建築中、バリバリの新築!
・おしゃれデザイナーズ物件!
・ダブルアクセス可能!
・エアコン完備!
・5階建でエレベーター付き!
1階ならお家賃5万円代からありますし、
また、隣が交番ですので、1階でも割と安心して頂けるかと存じます。
こちらの物件なら、疲れていても、酔っぱらっていても、
ぐしゃってならないエレベーターで楽々おしゃれなお部屋に帰れますよ!
不動産に関するご相談がございましたら、ぜひ『センチュリー21 TRAD札幌店』へ!