こんにちは、 センチュリー21 TRAD 札幌店のすがっちです!
最近は札幌の天気も雨が多く、
雨が降る毎に寒くなっている気がします。
ところで、やっぱり秋らしい旬の食べ物と言えば筍でしょうか?
まだ食べていませんけど。
でも竹輪の方が好きかも。
かつおだしベースのものは美味しいですね~。

北海道にはおそらくないと思いますが、
何十メートルもあるような竹が沢山生えているような
忍者がいそうな竹林の中に一度行ってみたいですね~。
「ぶっちゃけ寺」でもそんな風景を観ました。

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
ですが、不動産屋さんの私としましては、
食べ物より風景よりも、雨後の筍さながらににょきにょき現れる
この秋の新築マンションの方が気になります(真面目)。
そこで今回は、新築マンションの設備について
フィーチャーしたいと思います。
先日、豊平区の新築の1LDK、2LDKの物件を
ざざっと調査・撮影して参りましたので、
その写真をどどーんとご覧下さい。
新築の設備はいったいどんなものなんでしょう?
これを見れば今の流行が分かる! かも?
☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆
■ 強化ガラス
バルコニーの部分が半透明の強化ガラス(他素材もあり)になっており、
外観もカッコいいし、光も入ります。
洗濯物も見えづらい!
![]() |
![]() |
■ 宅配ボックス
宅配業者さんが宅配ボックスに荷物を、
郵便受けにパスワードを書いた紙を入れてくれます。
便利です!
![]() |
![]() |
■ バー
この駐輪場のバーにくるっとして鍵を掛ければ簡単に持って行かれません。
大事な自転車も安心!
![]() |
![]() |
■ モニター付インターホン
モニターで確認して関係ない人なら無視。
安心です!
![]() |
![]() |
■ 浴室乾燥機
急いで乾かしたいときに便利です。
結露防止にも一役買います!
お風呂に入る前にお風呂内を温めて心臓を守ります!

■ ウォークインシューズクローゼット
靴だけじゃなく、鞄や帽子、傘なんかも置けそうです。
きちんとレイアウトすれば「靴と鞄と傘のお店」みたくなりますね!
いっそガンプラとか置いてしまっても良いかも?
![]() |
![]() |
■ ウォークインクローゼット
納戸のように大きいですね。
これだけ大きいとちょっと引きこもれちゃいそうです!
…...真っ暗な小室の中で独り体育座り…...
![]() |
![]() |
■ カッティングシート(?)
最近のキッチンもお部屋同様おしゃれになっています!
ダークな木目でトータルコーディネートです。
やっぱり新築はこうでねえと。
![]() |
![]() |
■ タイル貼り
キッチン周りの壁がタイル地になり、
おしゃれですし丈夫で燃えづらくなってます。
安心!
![]() |
![]() |
■ 間仕切り
キッチンとリビングの間にちょっとしたおしゃれな
仕切りの壁がありますので、
ちょっとぐらい洗い物がたまっていても大丈夫(?)
![]() |
![]() |
■ アクセントクロス
一面だけでもお部屋の印象がガラッと変わります。
おしゃれ!
ブラウンが人気?
![]() |
![]() |
■ フロアタイル
フローリングじゃない、クッションフロアじゃない、
丈夫なフロアタイルというのがあります。
最近は色々な模様があって丈夫でおしゃれ!
※あんまり見分けはつきません。違っていたらすみません。
![]() |
![]() |
■ 間接照明
最初から備え付けというのが嬉しいです。
ちょっぴりムーディーなお部屋になります!
”間接”という言葉の響きが淡い青春を想起させます(?)

意外や意外、エアコンや温水洗浄便座はあまりありませんでした。
これらの設備、たまに
「新築マンションだったらもう最初から付いてるよね~」
とお客様がおっしゃいますが、
実際新築でもあまり付いていないのが現状なんですねぇ~。
新築にご興味ある方はぜひお問合せ下さい!
不動産に関するご相談がございましたら、ぜひ『センチュリー21 TRAD札幌店』へ!