こんにちは、センチュリー21 TRAD 札幌店のすがっちです!
唐突ですが、お盆で連想するもの。
お盆
→ Born to be wild(映画「Easy Rider」の主題歌、ステッペンウルフ)
→ ハーレー(バイク)
→ ハーレーダビッドソン&マルボロマン(映画)
→ ミッキーローク(俳優)
→ 猫パンチ(ボクシング)
→ パンチ佐藤(今やタレント)
→ お祭り男
→ 夏祭り
→ 盆踊り
→ お盆
・・・貧相な連想。
お盆ですと、ご先祖様の為にきゅうりやなすびに
割り箸を突っ込んだような乗り物を用意しますよね
(うちはしませんが)。
私の場合は、ハーレーを用意して 頂きたいものです。
それに乗って向こうとこっちを行き来したいですね。
♪ Born to be wild ♪
さて、お盆休みを頂きましたので、
久しぶりに実家の釧路に帰ってきました。
釧路は夏でも寒いんです。
霧で湿気が多いんです。
洗濯物が乾かないんです。
なので、ストーブを焚くんです。
本当なんです。
昔、サッカーをやっていた頃(小中高と10年間やっていました)、
霧で視界が悪く、一時中断になることもありました。
本当なんです。
そんな寒くて湿気のあるじめじめした寂れた街(言い過ぎ?)、釧路の名物は、
さんまでも、ザンギでも、炉端焼でも、勝手丼でもなく、
こちら、泉屋のスパカツ。
![]() |
|
よくステーキやハンバーグが乗っかってくる鉄皿の上に
極太のスパゲティ、その上にトンカツ、
その上にミートソースが乗っかっています。
※なお、今回は行ってません。写真は数年前のものですので、 悪しからず。
因みにこちら、普通盛りです。
普通に頼むとこれが来ます。
かなりボリュームがあります。
これを平らげるだけでも大変ですが、
早く食べないとスパゲティが焦げて固くなり、 美味しくなくなります。
大食いと早食いの能力が同時に要求される、 とってもワイルドな食べ物です。
まさに、戦いです。
「こんなもんじゃ、俺には勝てないぜ!」という貴方! 大盛りも当然ございます。
それはこちら。
|
![]() |
・・・フライパンごとやってきます。
めっちゃワイルドな食べ物です。
私は食べましたけどね。しかも、美味しく。
だって、ワイルドですから、私。
![]() |
|
そんなスパカツ、お料理としての難易度はそれほど高くないと思うんですが、
実際に家庭でやるかと言われるとなかなかやりませんよね。
キッチンに余裕がないといけません。
狭いキッチンじゃやる気が起きません。
しかし、大抵の賃貸物件はキッチンがそんなに広くはありませんし、
ガスレンジも付いてません。
分譲のものですと広いんですが買うとなるとなかなか・・・
「賃貸物件でも広いキッチンがあればなぁ・・・」
そんな貴方!
こんな物件もあるんですよ~ (来た来た!)
http://sapporo-trad.com/rent/detail/71321636
こちらは賃貸物件としてお貸ししているのですが、
分譲タイプの広いシステムキッチンが付いているんです!
![]() |
![]() |
秘密は「リノベーション」!
お部屋をぶち抜いて広いリビングにしたり、
賃貸では珍しいシステムキッチンを入れたりと、
もともとのお部屋をリノベして、
大変魅力的な物件に変貌を遂げたんです。
こちらのキッチンなら、スパカツ大盛りも楽しく作れますね!
しかも、今なら新品です!
一度、見てみませんか?
※今回は少々無理があったような気が・・・
まぁ、いいか♥
ワイルドに行こう!
♪ お盆~ん to be wild ♪
不動産に関するご相談がございましたら、ぜひ『センチュリー21 TRAD札幌店』へ!