こんにちは、センチュリー21 TRAD 札幌店のすがっちです!
先日は私の誕生日だったんです。
弊社札幌店の社員一同より、誕生日プレゼントとして
クッキー詰め合わせを頂きました!
Thank you so much!
私は何かっちゅうと、ここのクッキーを買います。
大好物です。
ここは、地下鉄南北線「さっぽろ」で降り、 札幌駅北口の弊社まで向かう途中、
左側にある、 いつも良い匂いがするところですので、
ご存じの方も多いと思います。
有名なあの「○○○おばさん」です。
※○○○の箇所に変な言葉を入れちゃダメ、絶対!
|
![]() |
クッキーも美味しいし、箱もかわいいですよね。
![]() |
![]() |
実は私、こういう箱、あまり捨てないんですよ。
いや、捨てられないと言った方が正確かも。
つまり、
私はいわゆる「捨てられネーゼ」なんです。
・・・残念ながらね。
その理由を大別すると、
①捨てるのすら面倒臭い(分別とか) ← 問題外。
②頂きものなので、礼儀として捨てる訳にはいかない ← 何となく、ね。
③いつか何かに使えると思っているのでもったいない
こんな感じになります。
まぁ、③の理由が大きいですね。
以前、とある親切な美人で優しい方に頂いたチョコレートの箱も、
捨てるのがもったいないので、 ギターピック入れになっています。
![]() |
|
良い感じでしょう?
(このギタービックも、先っちょが減っているのに捨てていない。
使おうと思えばまだ使えるからね。)
しかし、こんな性格が災いをもたらすのです。
つまり、
部屋の中に箱が増えて、邪魔臭いったらありゃしね~!
私ぐらいになると、床に置いちゃいますが(←ダメ、絶対!)、
通常、捨てるか、収納に入れるのが宜しいかと存じます。
「収納・・・狭いからもう入らないんだもん・・・」
こういう言い訳をする人間、ダメ人間。 つまり、私ですが。
「収納が広ければ、きれいに整頓できるのに・・・」
実際は、整理整頓すれば良いだけなんですが、
根本が「捨てられネーゼ」なので無~理~。
そんな私に、そして似たようなお考えを持つ方に朗報!
賃貸でもこんなに広い収納があるお部屋があるんです!

こちらはウォークインクローゼット。
Walk in、つまり、クローゼットの中に歩いて入っちゃうという事ですね。
何と便利な。
服もたくさん掛けられますし、出し入れがし易いから便利ですよね。

こちら、シューズインクローゼット。
つまり、靴用のクローゼット。
靴箱なんかじゃありません。
もはや、部屋(あっ、天然で韻を踏んだ)。
もちろん、靴以外にも沢山収納できます。
高さがあるのでブーツももちろんOKですし、
傘立ても余裕で置けますよね。
ちなみに、トイレ程の広さがあります。
酔っぱらって入って座りそうな位、広いです。

こちらもシューズインクローゼット。
奥行がたっぷり!
人が寝れそうです。
こんな物件なら、お菓子の空き箱が沢山入れられて、快適に過ごせそうです。
まぁ、私の場合は、捨てれば良いのですが。
当ブログをご覧頂いた賢明な貴方なら、整理上手が加速するのではないでしょうか?
ご参考URL
http://sapporo-trad.com/rent/detail/79671031
最後に、今回のブログ内にある掛け言葉にお気づきですか?
捨てられないの「捨てら」という発音と、クッキーの○○○おばさん。
フォッフォッフォ。 (V)o¥o(V)
不動産に関するご相談がございましたら、ぜひ『センチュリー21 TRAD札幌店』へ!